
The Poodle Club of America =滞在記1日目=
2015年4月21日~27日
アメリカに行ってきました!
目的はといいますと“The Poodle Club of America(通称:PCA)”の観戦です。
PCAとは、世界各国からスーパードッグ達が結集する、プードルだけのナショナルスペシャリティドッグショー!
つまり、世界NO.1のプードルが決定するスペシャルドッグショーです。
今回はクンクンの技術顧問をお願いしておりますNorthWellChakoの北井先生のお供で、社長と共に、永年勤続のご褒美としてスタッフ磯村&松井も連れて行って頂きました。
以前より北井先生からPCAの様々なお話は伺っていたので、私にとって「一度は行ってみたい!」と、まさに夢見ていた憧れのショーでした。
PCA行きが決まってからはワクワク、ドキドキ、ソワソワ(´Д` )の毎日でした。
4/21 いよいよPCAに向けアメリカへ旅立ちます。
この日は中部国際空港セントレア→成田国際空港→ワシントンダラス国際空港へ。
フライト時間だけでも計13時間50分の長旅です。
セントレア~成田へ
飛行機の時間まで成田空港のラウンジでしばしの休憩。
いざアメリカへ向け出発!
機内食は和食をチョイス↑↑↑美味しかったです。
狭い機内、14時間のフライトはさすがに疲れました。
ワシントンへ到着。
先生と先生のお仲間と無事合流。
空港からはシャトルバスで移動し、レンタカー屋さんへ。
今日からしばらくの相棒。
想像していたよりもBIGサイズ!!
人間と比べるとこんな感じ↑
アメ車はほんとデカイ!!
肩とボンネットが同じ高さ!
自分が運転していると気づかなかったのですが、帰国後、撮ってもらった写真を改めて見返すと、車の大きさに驚きました!
リムジンにも見える!?
社長には「戦車だ!」と言われましたが(;´Д`)
車内には何だか訳のわからないボタンがいっぱい。
接近物などに反応し、運転席のシートが振動してお知らせしてくれたり、接近車にはサイドミラーのマークが点灯してお知らせしてくれたりと、他にも安全対策はバッチリのフル装備!
ウン百万円もする高級車に緊張(>_<)
この日のために、国外運転免許を取得してまいりました!
とは言っても海外での運転は人生初。
初の左ハンドルに右側車線走行。
標識は英語、マイル表示。
日本でそれなりにイメトレはしてきましたが、やはり実践あるのみ!
ということで、まずはホテルのあるソールズベリーまで約150マイルの車移動です。
初回ドライバーはスタッフ磯村!
Let’s\(≧∇≦*)/Go!
車体ナビも英語表記のため携帯電話のナビが大活躍。
慣れない道に途中悪戦苦戦しましたが、なんとか明るい内にホテルに無事到着!
日本~ホテルまで丸一日かけての大移動でした。
明日のショーに供え、本日はホテル近くの人気レストランにてみんなでディナー。
しかしメニュー表を見てもチンプンカンプン(´д`)
文字ばかりで日本みたいに写真表記が無いのです。
わかる単語を探しては、みんな適当に一品チョイス。
どんなものが出て来るかは来てみてのお楽しみ☆ってことで・・・
ポークだったりツナだったり、エビだったりと、どれも美味しそうなものばかりでした。
が、ただひとつだけ・・・カエルの唐揚げが出てきました。
誰か注文したかなぁ??
ちゃんと食べましたけどね!
ソースがフルーティで蜜っぽくて甘くて変わっていました。
日本では馴染みのない味でした。
人生初、カエルの唐揚げは鳥の唐揚げのようでした。
とっても美味しかったです!
帰りはちょっと寄り道をして近くのスーパーで買い出し。
その後はホテルに戻ってお部屋で二次会。
こうして一日目の夜は更けていきました。
著作:Matsui
