
湿度&温度管理
こんにちは、
南店です(^o^)/
5月も中旬になり、そろそろジメジメ梅雨の季節。
沖縄はもう梅雨入りしたそうですね。
この時期は洗濯物も乾かないし、
お部屋の中も湿気でジトジト…
カビの繁殖しやすい環境です(>_<)
ご家庭で色々対策されているかと思います。
クンクン南店でも日々心がけていることがありますので、
ここで少しご紹介します-(^o˂)☆
湿気が一番多いところといえば、
もちろんバスルームですよね!
1頭1頭洗うごとに・・・とはいきませんが、
最後の掃除の際は、湿気対策をしています。
室内の気温を下げる為に、浴槽や浴室の壁・床を冷水で流し、
ワンちゃんたちが逃走しないように安全を確保した上で、
扉を開けて換気を十分に行っています。
閉め切ったままお湯で掃除をするのとは雲泥の差!
終わった後も湿気がこもりにくく、カビ防止にもなります!!
店内もできるだけ湿気がこもらないように、
換気扇はもちろん、天気がよければ天窓をあけて通気性をよくしています。
お店の各部屋には温度&湿度計を設置して常に気にかけ、
エアコンの温度も、その日・その時間によって調整しています。
これからの時期、熱中症にも気を付けなければなりません。
とても大事ですよね!
このような感じで、
ほんとに簡単で一般的にもよく行われてる事ですが、
意識して、毎日定期的にすることで良い環境を保てるものです。
わんちゃんねこちゃんが、そして人も
みんなが快適に過ごせるように努力していきますo(≧ω≦)o
それでは、また~(^.^)/~~~
2014.05.16 Petshopクンクン jurer南店
