
『香嵐渓』
2013.11.21
さかのぼること、1ヵ月ほど前になってしまいましたが…
社長のお供で、言わずと知れた人気の高い紅葉スポット『香嵐渓もみじ祭り(豊田市足助)』へ行って来ました。
今年は紅葉が遅く、11月下旬にして5~6部と言ったところでしょうか…。
まだ紅く染まっていないところもありましたが、それでもこの絶景.゚+.(´∀`*).+゚.
日本の四季って…ほんと素晴らしいですよねっ!!
香嵐渓では、愛犬連れの方が多く、たくさんのワンちゃんに出会うことができます。
もちろん、私もお供に愛犬★ダンクを引き連れて行って参りました。
多々イベントに参加させていただき、多々一緒に出かけるダンク…
とはいえ、箱入り息子がゆえ…
終始“in バッグ”で、微動だにせず、ただの荷物化(´ヘ`;)トホホ…。
紅葉並木を歩いてみれば…
「早くバッグに入れたまえ!!」と訴えてくるしまつ。
ワンちゃんとの触れ合いと言えば、唯一、少し積極的なダックスちゃんに遊んでもらいました。
お小さい方なので、あまり人混みすぎてしまうと、見渡す限り知らない人の靴…さすがに恐いですよね。
もし、あまりお外に慣れていない子や、とても小さい子でしたら、是非“カート”や“スリング”を用意してあげて下さい。
たとえ、in カートや、in バッグであっても、家族と一緒にお出かけした思い出です。
案外、目線が上がることで、楽しめるようです。
何を隠そう、ダンクもバッグで観光を楽しんでおりました。
「ボク、どれにしようかな…」
たくさんお散歩したいワンちゃんには、少し離れるとゆったり歩ける場所もちゃんとあるので、ご安心下さい。
落葉した“もみじ”の上のお散歩も、なかなか素敵なものです。
もちろん、写真撮影をしても素敵です☆ミ
今年は終了してしまいましたが、来年は是非ご家族&ワンちゃんで行ってみて下さい♪♪
オススメスポットですd(ゝc_・*)
担当/ishida
*おまけ*
毎年、香嵐渓を欠かさない社長のオススメTOP3★
① 鮎の塩焼き…超ラッキーだと子持ち鮎が食べられるらしい!!
② フランクフルト…お土産用も売っています♪
③ うずら焼…うずらの姿焼で、見た目は…ですが、意外と人気
そして、お土産は香嵐渓に行ったなら欠かせない!
香嵐渓名物『もみじの衣揚げ』
塩漬けされた〝もみじの葉〟に、衣をつけて揚げられているお菓子で、案外やみつきになるお菓子です♪
ぜひ、香嵐渓に行かれた際には、お試しください。
