
ボクの名前は“きゃべつ”です
おはようございます。
今回はクンクンのNewフェイス
最近ちらほら名前だけは耳にするあの子を紹介します!
シーズーの男の子できゃべつです。
きゃべつって…( 艸`*)ププッ
前回のブログで『名前の由来は次回』とお約束していただので、ここでタネ明かし♪
クンクンのシーズー軍団さんたちは当初もともと何の脈略もないネーミングでした。
パンジー、ネネ、シド、サンド…と来ました。
しかしながら、人は時として名前に理由づけて繋ぎたくなるもの…
というわけで〝サンド〟をスタートとし、ウィッチ→とまと→きゃべつと命名されました。
さて、お気付きですか??
そう!!サンドウィッチシリーズです!!
まぁ、それがどうしたという話なのですが☆(*´∀`)σ))
候補には〝きゅうり〟〝ハム〟〝たまご〟…とありました(笑)
その丸いフォルムや顔つきから一番ピンと来てしまったのが〝きゃべつ〟だったのです^-^
こんな風にクンクンでは自由な発想で、名づけています。
もちろん真剣にっ!!
さてさて、そんなきゃべつ君ですが、実は生後1年頃に片目に大きなケガを負ってしまいました。
大きくて、出目気味のシーズーさんでは目をケガしてしまう子が本当に多いのです。
きゃべつもそのひとり…
当初は遊んでいて目に何か当ってしまったようで表面に小さな傷がつき、目薬等を点したのですが、気になったのか、その日の晩のうちに自分で一生懸命かいたり、擦りつけたりしてしまったようで、次の日の朝に悪化していました。
直ぐに病院へ行き、治療をしていただきましたが予後が悪く、その後セカンドオピニオンで目の専門の先生に治療していただきました。
二次的に起こした傷が思いのほか深く、細菌も入ってしまったとのこと
失明はもちろん、状態によっては眼球摘出というところまで来ていましたが、先生のお力添えはもちろん、昼夜問わず目薬を定期的に点眼するというスタッフの長らくの介護のかいあって大きな傷は残ったものの眼球摘出は免れました。
失明はしてしまいましたが、生活には支障はありません。
生活上、見えない分だけ私たちが気をつけてあげなくてはいけないことはありますが、片目以外は元気そのもの!
同期のロメオ(トイ・プードル)と転がりまわっています
見てて冷や冷やしちゃうぐらい豪快に遊んでいます…(‐ω‐;)
シーズーとしては、皮膚トラブルもなく、サイズもGOOD!
顔立ちもこの通り、とってもベビーフェイス
イケメンというよりは“可愛い系”です♪♪
性格もとってもお利口さんです。
人が大好きで、誰にでもフリフリしちゃうような子です。
これからも、ロメオ共々ほどほどのやんちゃで元気に育っていってくれることを願います☆彡
きゃべつさんは主に蒲郡店におります。
見かけた時には呼びかけてあげて下さい。
ぷよぷよして触り心地はバッチリです(*≧m≦*)
