
海外視察inタイランド=3日目=
♡3日目♡
3日目!
パンにはちみつをつけて食べると美味しい事を発見しつつ…
朝からホテルの朝食をしっかりいただきました。
朝食後はホテルの近くにある『ジム・トンプソンの家』へ。
世界に名だたるタイの手工芸品タイ・シルク
アメリカ兵としてタイ赴任後タイ・シルクに魅せられ、衰退していたシルク産業の復興と普及に尽力した、タイのシルク王が暮らした優雅な邸宅を見学。
希少な美術品は国宝級とも言われているそうです。
こちらには日本語を話せるガイドさんもいました。
このガイドさんが、以前に勤めていたスタッフに似ていて妙に親近感が抱きました^^
見学終了後は無料の乗り物に乗って移動
カートの荷台みたいな座席に後ろ向きに乗ります。
落ちないかハラハラしながらホテルに戻りました。
さて、この後は今回の最も重要な目的でもある“タイと日本のトリミング技術交流”へ
タイでトリミングサロンを運営しているトリマー(タイではグルーマーと言うのが主流)YUKIさんのお店があるシラチャ移動。
バンコクから車で約2時間。
日本の企業もたくさんある日本人も多い街に出発!
YUKIさんの運転で、無事にシラチャで今夜宿泊のホテルに到着!
贅沢にもリゾートホテル風の素敵なホテル!
お仕事の前に海辺のシーフードレストランで昼食をいただきました。
かわいいトイレの案内を発見!!
なんとも言えないユーモアさ(。・w・。 )
いよいよYUKIさんのお店『YUKI’S DOG HOUSE』
へ
到着してビックリ!!
『ようこそ山田ゆうき社長 クンクンスタッフの皆様』の文字
私たちのために大きな横断幕を作って出迎えてくれました
写真は社長がLINEでYUKIさんに送った、新年会でのカニのポーズ(笑)
歓迎のお花もいただきました。
お店はYUKIさんと、お姉さんとで二人で運営されています。
そして、ここでまたカルチャーショック!
タイでは店の前で靴を脱いで入ります。
トリミングも裸足で行うそうです。
さぁ、いよいよ店内へ
店内には見覚えのあるパッケージなど、日本でお馴染みの商品もたくさんありました。
タイではやや高級品扱い?
そして、ディスプレイにはクンクンのロゴ入りマグカップが飾られていました。
店内はシャンデリアやかわいい絵が飾られて、商売繁盛の神様がとてもきらびやかで神々しく置かれていました。
そしていよいよ、技術交流開始!
裸足に戸惑いながらも、トリミングスタート。
ミックス犬の全体カットとシーズの顔カット、プードルの全体カットを体験。
完全おまかせの注文に戸惑いながらもタイにいることも忘れるぐらいトリマーモード全開。
タイではカーブ鋏や刃渡りが長く大きい鋏で一気にたくさん切っていくのに対し、小降りの鋏で、繊細かつ素早くふる鋏の動きにかなり衝撃を受けた様子。
「小さい鋏勉強します!」って言っていました∑d(≧▽≦*)
てっきりお店のペットを美容させもらっているのだと思ってトリミングのお話をしながらカットをしていたら、お客様のワンちゃんだったことを知り、かなり焦りながらも、4間で2頭ずつ仕上げました。
お客様も笑顔で帰られ、ひと安心。
ご褒美にケーキをいただきました
なんとも色鮮やかな外見に警戒しつつも…美味しくいただきました。
ケーキをいただきながら休憩していると、先ほどカットさせていただいたプードルのお客様から書き込みがあったと!
「すごく可愛くしてくれてありがとう」
気に入っていただいたようです
良かった~(*^^*)
タイでは暑いからなのか外にバスタブがあったり、ドライヤーも外で使うようでかなりワイルドなトリミング体験でした(笑)
夜はYUKIさんおすすめのシーフードレストランへ
大きな水槽…もはやプール?がある素敵なレストランでした。
料理もすごく豪華で食べきれないぐらい出て来ました。
一番驚いたのは…
カッ…カッ…カブトガニ!?(゚ロ゚;)エェッ!?
これまた、またとない体験をさせていただきました。
帰りに近くの公園でサプライズ!
YUKIさんとお姉さんが特別に用意してくれた日本で言う灯籠流し?に似た物
空に飛ばして、願い事をしました(^人^)☆彡
とても幻想的でした。
と、本当はここから先もあるのですが…
社長も知らない女子だけの秘密です…(笑)
たくさんのことを経験した3日目でした。
あっ!写真がないのが残念ですが…
実は、夜ゾウが街を散歩していました!
これ本当です!
The third day report by Isomura
