
ピラティスで身体も心もリフレッシュ♪
2012.4.19
今回はピラティスの個人レッスンについてご紹介します♪
トリマーとは華やかな職業に見えて、案外体力勝負のお仕事です。
1日中立ちっぱなしの動きっぱなし
ワンちゃん、ネコちゃんを中心に目線を合わせて作業するため中腰
利き手はシザーを持ち続け…反対の手はワンちゃん、ネコちゃんを安全に美容するために支え続けます
そのため、トリマーさんにとって腰痛・腱鞘炎・肩こり等は職業病とも言われているほど
そこで、クンクンでは新入社員を中心に長くトリマーさんを続けられるように、勉強会メニューに「ピラティス」を取り入れています
とは言え、1回講習を受けただけでは忘れてしまったり、間違っていないか不安になるものですよね
更により細かい指導して欲しいというスタッフのために少人数制の個人レッスンを設けることにしました
お願いするのは、いつお会いしてもとてもお美しい“鈴木田美香先生”です
とても優秀でお忙しい先生ですが、時間を割いて来て下さいます
一人一人に適切な診断とアドバイスをして下さり、ピラティス後には身体がスッキリすると評判です
過激な運動ではないため、息が切れるほどのひどく疲れるものではありません
それなのに、すごく運動した気持ちになる不思議なピラティス
心地よい疲れが何とも言えず、体の緊張が程よく取れとても気持ちが良いですよ
一流女優、モデルの間でもず~と大人気のピラティス
実際にやってみると、その魅力がとてもよく理解できますよ
一流の先生にご指導していただける機会のある会社なんて、そう滅多にありませんよね?
という訳で、社内でもピラティスは順番待ちが出るほどの大人気
今回は志都呂店のスタッフが参加させてもらいました
さて、次回は誰が受けられるのかな?
*参加者の感想*
私は今回で2回目のピラティスでした。
1回目とは少し異なる『ストレッチの仕方』や『バランスボールやストレッチポールを使ったピラティス』を教えて頂きました。
簡単にできるのに、やっていくうちにだんだん肩こりのほぐれや前屈できる角度が明らかに変わっていることが実感できたのが嬉しかったです。
また、先生がとても気さくに接して下さったので、すごく楽しく運動が出来ました!
今回は少人数だったため、より詳しく教えていただけたことも嬉しかったです。これからも健康な身体作り心掛けていきたいと思います。
2012.4.19 参加者/堂森
