
自主勉強会/2017.6.27
またまた、自主勉強会の様子をご紹介します。
この日の参加者は、林田(岩田店)×まれちゃん(プードル)
初参加の野田(蒲郡店)×テディちゃん(プードル)
林田の今回のテーマは、只今猛特訓中の『プードルのベーシック(シャンプーセット)』です。
これまでの自主勉強会にも毎回積極的に参加しており、更に6月より〝TOP GROOMER’S SCHOOL〟にも自主的に参加を始めた林田です!
北井先生からのご指導で頂いた『課題』と、前回の勉強会での反省点を踏まえ取り組んでもらいました。
前回よりドライング、上手に仕上がったかな?
少しずつですが、確実に努力が実っています!
作業工程はとても良いので、もう少しドライヤーの当て方、風量、熱などにも気を配れると、もっと良くなるはず!頑張って!!
あと、もうひとつの目標である、プー足(足先バリカン)の仕上げも行ってもらいました。
設定した目標時間内でなんとか仕上げることができました。
仕上がりはとてもキレイに出来ていました。
そして、今回が初参加の野田のテーマは『プードルのベーシック』です。
4月から蒲郡店に入社した野田です。
今は勉強も兼ねて、豊川店にも週に数日は出勤してもらっています。
もちろん日々の仕事の中でも指導はさせてもらいますが、業務中ではなかなかゆっくり指導してあげられることが難しい状況。
今回の勉強会では作業を細かくチェックしながら、じっくり指導することができました。
プードルは特にシャンプー、ドライングのベーシックの作業で全仕上がりを左右する需要工程。
という事もあり、クンクンでは新人は、なかなかプードルを任せてもらえません(・_・;)
コツをアドバイスしますが、聞くのと実際行ってみるのではまた、実際うまくいかずヤキモキしますよね。
野田はまだまだこれからです。
このような勉強会を積極的に活用して、技術は勿論、様々な事を吸収し、出来る事をたくさん増やしていってくれたら良いと思います。
せっかくなので、最後は二人でカットを行ってもらいました。
カットもまだまだ勉強中の二人ですので、先ずは『シザーを使い方』『アウトラインを出すこと』を課題にカット作業を行ってもらいました。
カットとなるとやはり嬉しいようで、二人とも試行錯誤しながらも楽しそうに行っていました。
また来月も自主勉強会参加お待ちしています!
