
祝賀旅行 in Thailand ―2日目★風情ある古民家編―
祝賀旅行2日目は磯村がご報告します。
今回は松井課長のJKCトリミング競技大会入賞&公認トリマーライセンスA級取得のご褒美旅行。
その恩恵を受けて、ちゃっかり同行させていただいちゃいました~!
ありがとうございます!
タイは2回目だし、アメリカの半分の時間で行けちゃうし、時差も2時間程度だし、ちょっとぐらい疲労感があった方がかえって飛行機で即効寝られていいかも~、なんて昼過ぎギリギリまで仕事をして向かったわけですが…
甘かった。
私、こう見えて(?)、飛行機怖いんでした(゚_゚i)タラー
飛行機では全然寝られず、早朝からのアユタヤ巡りは、後半から寝不足で絶不調。
大丈夫かなぁと始まった、祝賀旅行でしたが…。
ぐっすり眠れたお陰で、翌朝には回復!
アレ?でも、なんだか耳の後ろに違和感?
赤く腫れてる!
何かに得体の知れない刺客に刺されてしまったようです。
かっ…痒い(>Д<)
と、そんな目覚めだったわけですが、気を取り直しまして。
朝、独特の幻想的な風情があふれ出た室内や、家具。
各部屋から出ると、中央にはみんなで集える居間のような場所があります。
雰囲気が素敵でした。
朝ご飯は、素敵な器に盛られたタイのお粥でした。
出汁がきいて、とっても美味しく、大満足!
前回のタイ旅行では、なぜか用心して口にしなかったマンゴーも、今回は解禁。
古民家を改築した宿だったので、宿の方のご配慮で、建物内を見学させてもらいました。
仏像がたくさんありました。
日本でいうお仏壇だそうです。
個人的には、また来てみたいと思える素敵な空間でした。
ちなみに、Yukiちゃんが着ている洋服は、タイの古典的な部屋着だそうです。
最近ではあまり着ないようで、宿の方にも話しかけられていました。
パンツは日本で言う、〝おしゃれステテコ〟といった感じのものだそうです。
リゾート気分を満喫した後、またあのボートに乗って対岸へ
私の大きなスーツケースがグラグラして、かなり冷や冷やしました。
アユタヤを後にバンコクへ向けて出発です!
祝賀旅行 in Thailand ―2日目★風情ある古民家編―
担当/Isomura
