
自主勉強会/2016.5.22
こんにちは(*´∀`*)
5/22(日)に行った勉強会の様子をご紹介します!
今回の講師は、磯村店長(志都呂)と私・小島(南店店長)が担当。
参加者は吉野さん・杉山さん(南店)、荻野さん(豊川店)、3名でした。
吉野さんのテーマは頭の毛を使って耳のボリュームを出すカット。
杉山さんはブーツカット。
ちょうど看板犬・のいんが3カ月の育児室生活から帰って来て、伸び放題だったので、顔は吉野さん、身体は杉 山さんで担当してもらいました。
前回のカットのラインが全く分からないくらいボサボサののいんちゃん(笑)
ベアカットとは違う点などを説明しつつ、イメージするカットに近づけていきます。
前から見て、後ろから見て、耳をめくってみたり、遠くから離れてみたり、色ん な角度から見て形にしていきます。
普段から不安に思っていたこと等をここぞとばかりに質問してくれて、私も一緒 になって考えることができて勉強になりました。
Before
After
のいんちゃんスッキリ小顔復活!
『吉野さんの感想』
耳付きを高く作るカットを勉強させて頂き、普段自分が切っているやり方との違 いを教えてもらいました。
基本のテディベアカットでも、自分のクセで悩んでいた部分を見てもらったり、 アドバイスをもらったりと今後の美容に役立てていきたいと思います。
『杉山さんの感想』
いつものカットのちょっとした疑問点を聞くことができました。
実際の自分のカットと比べて改めて違いや改善点がわかりました。
足のカットだけでも、工夫次第で可愛く、その子の生活スタイルに合わせてカッ トできるよう日々の美容でも心がけていきたいです。
荻野さんのテーマはヨーキーの全体カット。
お家の子【あさりちゃん】がモデル犬です!
前回のカットから1.5ヶ月ほど経っているとのことで、お顔が結構伸びてますね。
ザーッとカットをしながら、この部分はどうやってカットをしたらキレイにでき るか?や、より可愛くするにはこうした方が等話しながら完成です☆
Before
After
あさりちゃんはお耳の毛が豊富でお耳自体も大き目なのでミッキーカットがとっ てもよく似合ってます(*´ω`*)
『荻野さんの感想』
カットした当日だけの仕上がりではなく、日数が経ってもかわいくいられる様、 目の上の毛のカットの仕方などを教えて頂きました。
プードルのかっとも見学させて頂き、改めてカットの難しさを実感しました。
私がお店でカットをするのは、まだまだ先の事ですが、教えて頂いた事、見て学 んだ事を活かしていきたいです。
のいんちゃん、あさりちゃん、遅くまで付き合ってくれてありがとね(*ゝω・*) おつかれさまでした!
担当/Kojima
