
自主勉強会/2016.1.11
更新遅れました…(;´▽`A“
2016年、記念すべき新年1回目の勉強会です。
講師は志都呂店 磯村です。
今回の参加者は志都呂店から光本さん&古橋さんの2名です。
今回は的確なドライング方法を見てもらったうえで、それぞれの課題に取り組んでもらいました。
光本さんの課題は『プードルのソフトムスタッシュ(ピーナッツ)』
実はこの日の午前中にもソフトムッシュのご要望がいただいていたので、事前にデモンストレーションができました。
その甲斐もあって、以前よりはコツがつかめたようです。
【光本さん感想】
勉強会に参加したことで、苦手だったカットの疑問も解決できました。
自分の癖に気づくことができました。
これから意識をして、もっとスキルアップ出来るように頑張ります。
古橋さんの課題は『プードルのベーシックとドライング』
更なる技術向上をしてもらうために、新たな一歩として、あえて今まで習ってきたやり方と違うやり方を教えました。
本人、少々戸惑い気味…
【古橋さん感想】
勉強会に参加し、普段の自分とは違うやり方などを教えていただきました。
苦手なところを確認することができました。
学ぶことがたくさんあり、良い刺激になりました。
これからも日々努力して、技術向上に務めていきたいと思います。
勉強会を通して、私自身も教えることの難しさ大変さに直面しながら、一緒に勉強させてもらってると感じています。
みんなで成長出来るように頑張ろう!
今回もモデル犬として頑張ってくれたロメオ&デュオありがとう♡
お礼に年末でモフモフに伸びたロメオ君、可愛くトリミングしておきましたよv(*’-‘*)
担当/Isomura
