
The Poodle Club of America =滞在記4日目=
いよいよPCA最終日、クライマックスです。
本日はチャンピオンクラスに“あおちゃん”がエントリーしています。
最終日ということで、会場の風景を目に焼き付けつつ…
まずは、昨日応募しておいたチャリティーグッズの当選発表から。
結果発表!
なんとっ!
スタッフ磯村…1人で2つも当選していました!!
他メンバーは残念ながら当選せず(;_;)
そんな中、1人で2つ!ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイッ!!
今年の磯村☆絶対何か持っていますっ!!!
その当選品がこちら↓↓↓
こんなに沢山!
中にはこんな高価なブランド品も入っていました。
まさかの大当たりに予想外の荷物が増えてしまい梱包作業は荷物の数、重量などなかなか大変でした。
しかし、この当選品によって…まさか…あんなことが起ころうとは…。
am10:30
さて、いよいよ“あおちゃん”のショー本番が近づいてきました。
私たちは本日も有難いことに、本番直前まであおちゃんの美容を見学させていただきました。
ペニーさんの作業は本当に早くて、一瞬も目が離せません。
本番前の何とも言えぬ周りの雰囲気と共にこちらまで緊張が伝わってきす。
オーナーさんも、北井先生も昨日からドキドキです。
完成!
あおちゃんとっても美しい☆
そして、いよいよ本番。
精一杯の大きな拍手で応援にも力がはいります!
あおちゃんも全米トップハンドラーのティミーに引いてもらいます。
残念ながら入賞とはなりませんでした。
あおちゃんも本当によく頑張りました!
あおちゃんのあらゆる様が美しく、私はショー本番中も感動しきりでした。
PCAというこの夢舞台に一緒に観戦、応援できているというこの現状が、私にとっては本当に夢のようでした。
PCA2015 BEST IN SHOWは日本のトイプードルでした。
スタンダードやミニチュアに比べエントリー数の少ないトイプードルがBISをとることはすごいことです。
また、日本人がBISをとることも史上2度目の快挙だとか!?
今回のBISもですが、PCAを通し世界で活躍する日本人の方々のお話が聞けたり、世界のトップでご活躍されている方々とご一緒することができたりと、感銘と刺激を受けっぱなしの3日間でした。
本当に貴重な体験をすることができました。
あっという間にPCA3日間が終了しました。
もっともっと観ていたかった!
ホテルからショー会場への運転にも少し慣れはじめた頃なのに…と、ちょっと淋しく感じます。
そんなPCAの余韻に浸りながらホテルに戻りました。
ソールズベリーで過ごすのも今日が最後。
今夜のディナーはここ↓
PCAとソールズベリーでの日々をみんなで振り返りながらのディナー。
京都・青森・静岡・愛知のメンバーが集まれば、話題はご当地ネタで大盛り上り!
チョットしたケンミンSHOW!
皆でワイワイ楽しいディナーでした。
お腹いっぱい!ロブスター料理、どれも美味しかったです。
明日は朝からまたワシントンまで車で大移動です。
著作:Matsui
★ The Poodle Club of America =滞在記1日目=
★ The Poodle Club of America =滞在記2日目=
★ The Poodle Club of America =滞在記3日目=
